GID学会にて仲地先生が研究発表をしましたGID(性同一性障害)学会 第23回研究大会(ハイブリッド開催)にて仲地先生が研究発表をしました。 性別違和(性同一性障害)に関連した遺伝子とゲノム領域の探索 仲地ゆたか、康純、岡崎康司、岩本和也、金沢徹文 GID学会 第23回研究大会...
つくばブレインサイエンスセミナーにて仲地先生が講演しました第267回つくばブレインサイエンス・セミナー (web開催)にて仲地ゆたか先生が講演しました。 2022年2月22日(火) 「脳神経系ゲノムの動的な変化と精神疾患」 仲地 ゆたか つくばブレインサイエンス協会
先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会にて藤飯さんが研究発表を行いました2021年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会(琵琶湖ホテル・ハイブリッド開催)にて研究員の藤飯さんが研究発表を行いました。 藤飯愼也、文東美紀、仲地ゆたか、荒木喜美、岩本和也 「LINE-1転移モニターマウスを利用した神経系における新規転移解析」...
理化学研究所・熊本大学Dxシンポジウムにて岩本が講演しました理化学研究所・熊本大学合同生命科学領域Dxシンポジウムにて岩本が講演しました。 理化学研究所・熊本大学合同生命科学領域Dxシンポジウム 2021/12/9 Web開催 岩本和也 遺伝環境相互作用を踏まえたゲノム解析による精神疾患の病因解明 熊本大学シンポジウムURL
分子生物学会にて仲地先生、藤飯さんが研究発表を行いました第44回日本分子生物学会年会にて、仲地先生、藤飯さんが研究発表を行いました。 第44回日本分子生物学会 (2021/12/1~3、パシフィコ横浜・ハイブリッド開催) 仲地ゆたか、文東美紀、岩本 和也 ゲノムへの新規LINE1挿入を検出するモバイルエレメント派生リード濃縮領域...
日本人類遺伝学会にて岩本が講演しました第 66回日本人類遺伝学会大会・第 28回日本遺伝子診療学会大会(パシフィコ横浜・ハイブリッド開催)にて岩本が講演しました。 第 66回日本人類遺伝学会大会・第 28回日本遺伝子診療学会大会合同開催 2021/10/13~16(パシフィコ横浜・オンラインハイブリッド開催)...
DOHaD学会にて村田さんが講演しました第45回日本女性栄養・代謝学会・第10回日本DoHaD学会学術集会(オンライン開催)にて村田唯さんが講演しました。 第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会/第10回日本DOHaD学会学術集会 2021/9/3~4(オンライン開催)...
転移因子研究会にて岩本が研究発表を行いました第5回転移因子研究会(遺伝研研究会)にて岩本が研究発表を行いました。 第5回転移因子研究会(遺伝研研究会) 神経系におけるLINE-1の機能と精神疾患 岩本和也 2021年8月26~27(web開催) webサイト
日本神経科学大会にて杜さんが研究発表を行いました第44回日本神経科学大会(神戸コンベンションセンター、ハイブリッド開催)にて、杜建彬さんが研究発表を行いました。 第44回日本神経科学大会(神戸コンベンションセンター、ハイブリッド開催、2021 7/28-31) Comprehensive DNA methylation...
生物学的精神医学会にて岩本、仲地先生が講演・研究発表を行いました第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会(国立京都国際会館・ハイブリッド開催)にて岩本、仲地先生が講演・研究発表を行いました。 第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会 2021年7月14日~16日(国立京都国際会館・ハイブリ...
日本レトロウイルス研究会にて文東先生が研究発表を行いました第23回日本レトロウイルス研究会夏季セミナーにて文東先生が研究発表を行いました。 第23回日本レトロウイルス研究会夏季セミナー (2021年7月1-2日、オンライン開催) 統合失調症患者死後脳を使用したシングルセルレベルでのLINE-1新規挿入検出 文東美紀
The 3rd symposium for DDPで文東先生が講演しましたThe 3rd Anniversary Symposium for Double Degree Program (Kumamoto and Thailand) で文東先生が講演しました。 The 3rd Anniversary Symposium for Double...
GID学会にて仲地先生が研究発表を行いました第22回GID(性同一性障害)学会(オンライン開催)にて仲地ゆたか先生が研究発表を行いました。 「ゲノム解析による性別違和(性同一性障害)関連遺伝子の探索」 仲地ゆたか、金沢徹文、岩本和也、岡崎康司、康純 GID (性同一性障害) 学会 (web site)
CINP2021にて渡邊さん、藤井さん、池亀先生、仲地先生が研究発表を行いましたCINP2021(国際精神神経薬理学会、オンライン開催)にて大学院生渡邊理紗さん、医学科学生藤井綾香さん、池亀先生、仲地先生が研究発表を行いました CINP2021 (the 32nd CINP World Congress, 26-28 February, 2021,...
日本分子生物学会にて仲地先生が研究発表を行いました第43回日本分子生物学会年会(Web開催)にて仲地先生が研究報告を行いました。 「性別違和関連遺伝子候補の探索を目的とした全エクソーム解析」 仲地 ゆたか 、 金沢 徹文 、岩本 和也 、岡崎 康司 、康 純
都医学研シンポジウムにて岩本が講演しました第10回都医学研シンポジウム(Web開催)にて岩本が講演しました。 「脳ゲノム解析による精神疾患の病因病態解明」 岩本和也 第10回 都医学研シンポジウム「ゲノム機能解析の進展とその医科学への応用」 (東京都総合医学研究所、2020年11月27日、Web開催)
日本認知症学会にて岩本が講演しました第39回日本認知症学会(Web開催)にて岩本が講演しました。 セロトニントランスポーターのエピゲノム解析による精神疾患と認知症の病態解析 第39回認知症学会シンポジウム「精神疾患の病理病態解析~認知症との関係を探る」(2020年11月26~28日、名古屋国際会議場・Web開催)
WCPG2020にて文東先生が研究発表を行いましたWCPG2020 (World Congress of Psychiatric Genetics, Web開催) にて文東先生が研究報告を行いました。 Bundo M, Ueda J, Kiyota E, Kasai K, Kato T, Iwamoto K....
CSHL virtual meetingにて文東先生が研究発表を行いましたCSHL virtual meeting "Transposable Elements"にて文東先生が研究報告を行いました。 Bundo M, Ueda J, Kiyota E, Kasai K, Kato T, Iwamoto K. Detection of novel...