top of page
Topics
Search

松原ひかりさんがマンスフェルト賞を受賞しました
松原ひかりさんが、熊本大学病院令和6年度マンスフェルト賞・優秀賞を受賞しました。授賞式が肥後医育ミュージアムにて開催されました。

西日本医学生学術フォーラムにて宮武さん、笠井さんが研究発表を行いました。宮武さんがポスター部門優秀賞を受賞しました。
西日本医学生学術フォーラム (2024年12月5日、関西医科大学) にて医学部生の宮武さん(5年生)、笠井さん(3年生)が研究発表を行いました。宮武さんがポスター部門優秀賞を受賞しました。 宮武知礼 「 MORE-RNAseqを用いたヒト死後脳における転移可能な全長L1発現...


熊本大学卒業式・修了式が開催されました
令和5年度熊本大学卒業式・修了式が開催されました。杜建彬(博士課程)、奥田桃子(修士課程)が大学院を修了しました。杜建彬が、学業成績優秀者として表彰されました。

藤井綾香さんが第1回マンスフェルト賞を受賞しました
藤井綾香さんが熊本大学病院第1回マンスフェルト賞・優秀賞を受賞しました。授賞式が肥後医育ミュージアムにて開催されました。 マンスフェルト賞とは?

渡邊さんが国際学会発表奨励賞を受賞しました
渡邊理紗さんが、米国CSHLでの発表に対して、国際学会発表奨励賞を日本生物学的精神医学会から受賞し、第45回年会にてポスター発表を行いました。 国際学会発表奨励賞 「精神疾患患者死後脳におけるLINE-1プロモーターのDNAメチル化状態の検討」...


日本神経科学会にて文東先生、藤飯さん、柳田さん、Mustakimさんが研究発表を行いました
第46回日本神経科学会(仙台国際センター)にて、文東先生、藤飯さん、柳田さん、Mustakimさんが研究発表を行いました。柳田さんが若手育成塾の発表に選出され、Training School for Next Generation Scientists...


「心の病」の脳科学(講談社)が出版されました
講談社ブルーバックス「心の病」の脳科学、なぜ生じるのか、どうすれば治るのか(林(高木)朗子、加藤忠史編)が出版されました。第5章 新たに見つかった「動く遺伝因子」と精神疾患の関係 ~脳のゲノムの中を飛び回るLINE-1とは、と、コラム「脳神経系のエピジェネティクスと「心の病...


新学術領域研究ニュースレターが発行されました
新学術領域研究ニュースレター(マルチスケール精神病態の構成的理解 vol. 5最終号)が発行されました。渡邊理紗さんの領域会議参加報告が掲載されています。 マルチスケール精神病態の構成的理解webサイト (ニュースレターpdfファイルはこちら )


健康長寿代謝制御研究センター・国立長寿研共同シンポジウムが開催されました
熊本大学健康長寿代謝制御研究センター・国立長寿医療研究センターの共同シンポジウムが熊本大学臨床医学教育研究センターにて開催されました。当講座からは岩本が研究発表を行いました。 岩本和也 「高齢者認知症コホート研究における大規模 DNA メチル化解析~健康長寿センターの試み」...


柳田さんがJSNP Excellent Presentation Award for CINPを受賞しました
柳田悠太郎さん(医学科生)のCINPでの学会発表が、日本神経精神薬理学会JSNP Excellent Presentation Award for CINPを受賞しました。 Yanagida Y, Nakachi Y, Kikkawa S, Kiyota E,...

Mobile DNA誌に第5回転移因子研究会のハイライトが紹介されました
第5回転移因子研究会(遺伝研研究会、2021年8月26~27日、web開催)のハイライトが名古屋大学一柳健司先生らによりMobile DNA誌にmeeting reportとして紹介されました。当講座からの成果も紹介されています。 The fifth Japanese...

熊大神経精神科と合同meetingを開催しました
熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座(竹林実教授)と合同のmeetingをオンライン開催しました。学部生から研究員まで若手研究者が発表を行い、活発な議論が交わされました。 Program 12月14日 ご挨拶 竹林実(神経精神医学講座) 岩本和也(分子脳科学講座)...

池亀先生がポール・ヤンセン賞を受賞しました
第31回日本臨床精神神経薬理学会(2021年10月7~8日、タワーホール船堀)にて池亀天平先生(現東京大学医学部付属病院)がポール・ヤンセン賞を受賞しました。 受賞論文 Ikegame T†, Bundo M†, Okada N, Murata Y, Koike S,...


医学科3年の柳田さんが学内発表会にて受賞しました
令和2年度 プレ柴三郎研究発表会において当講座からの柳田悠太朗さん(医学科3年生)がグッドプレゼンテーション賞を受賞しました。
bottom of page