日本人類遺伝学会にて岩本が講演しました第 66回日本人類遺伝学会大会・第 28回日本遺伝子診療学会大会(パシフィコ横浜・ハイブリッド開催)にて岩本が講演しました。 第 66回日本人類遺伝学会大会・第 28回日本遺伝子診療学会大会合同開催 2021/10/13~16(パシフィコ横浜・オンラインハイブリッド開催)...
池亀先生がポール・ヤンセン賞を受賞しました第31回日本臨床精神神経薬理学会(2021年10月7~8日、タワーホール船堀)にて池亀天平先生(現東京大学医学部付属病院)がポール・ヤンセン賞を受賞しました。 受賞論文 Ikegame T†, Bundo M†, Okada N, Murata Y, Koike S,...
日本生物学的精神医学会誌に邦文総説が掲載されました邦文総説「母体免疫活性化動物モデルにおける脳神経系 LINE-1 動態の解析」が日本生物学的精神医学会誌に掲載されました。 村田唯、藤飯愼也、岩本和也 母体免疫活性化動物モデルにおける脳神経系 LINE-1 動態の解析 日本生物学的精神医学会誌 2021,32(3),...
DOHaD学会にて村田さんが講演しました第45回日本女性栄養・代謝学会・第10回日本DoHaD学会学術集会(オンライン開催)にて村田唯さんが講演しました。 第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会/第10回日本DOHaD学会学術集会 2021/9/3~4(オンライン開催)...
転移因子研究会にて岩本が研究発表を行いました第5回転移因子研究会(遺伝研研究会)にて岩本が研究発表を行いました。 第5回転移因子研究会(遺伝研研究会) 神経系におけるLINE-1の機能と精神疾患 岩本和也 2021年8月26~27(web開催) webサイト
日本神経科学大会にて杜さんが研究発表を行いました第44回日本神経科学大会(神戸コンベンションセンター、ハイブリッド開催)にて、杜建彬さんが研究発表を行いました。 第44回日本神経科学大会(神戸コンベンションセンター、ハイブリッド開催、2021 7/28-31) Comprehensive DNA methylation...
生物学的精神医学会にて岩本、仲地先生が講演・研究発表を行いました第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会(国立京都国際会館・ハイブリッド開催)にて岩本、仲地先生が講演・研究発表を行いました。 第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会 2021年7月14日~16日(国立京都国際会館・ハイブリ...
日本レトロウイルス研究会にて文東先生が研究発表を行いました第23回日本レトロウイルス研究会夏季セミナーにて文東先生が研究発表を行いました。 第23回日本レトロウイルス研究会夏季セミナー (2021年7月1-2日、オンライン開催) 統合失調症患者死後脳を使用したシングルセルレベルでのLINE-1新規挿入検出 文東美紀
The 3rd symposium for DDPで文東先生が講演しましたThe 3rd Anniversary Symposium for Double Degree Program (Kumamoto and Thailand) で文東先生が講演しました。 The 3rd Anniversary Symposium for Double...
新学術領域研究ニュースレターに活動報告が掲載されました新学術領域研究「脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」ニュースレターに活動報告が掲載されました。 文東美紀 新しいセロトニントランスポーター遺伝子多型の同定 新学術領域研究「脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」...