top of page
Topics
Search


熊本大学卒業式・修了式が開催されました
令和5年度熊本大学卒業式・修了式が開催されました。杜建彬(博士課程)、奥田桃子(修士課程)が大学院を修了しました。杜建彬が、学業成績優秀者として表彰されました。


GID(性同一性障害)学会にて仲地先生が研究発表を行いました
GID(性同一性障害)学会第25回研究大会(3月16~17、沖縄県看護研修センター)にて仲地先生が研究発表を行いました。 GID(性同一性障害)学会*第25回研究大会(2024年3月16日~17日、沖縄県看護研修センター)...


藤井綾香さんが第1回マンスフェルト賞を受賞しました
藤井綾香さんが熊本大学病院第1回マンスフェルト賞・優秀賞を受賞しました。授賞式が肥後医育ミュージアムにて開催されました。 マンスフェルト賞とは?


Psychiatry and Clinical Neurosciences誌に原著論文が受理されました
原著論文”Exploration of cell-type-specific somatic mutations in schizophrenia and the impact of maternal immune activation on the somatic...


邦文総説が掲載されました
邦文総説「統合失調症患者死後脳を用いたシングルセルレベルでのLINE-1 挿入部位の解析」(日本生物学的精神医学会誌)が掲載されました。 統合失調症患者死後脳を用いたシングルセルレベルでのLINE-1 挿入部位の解析 文東美紀、岩本和也...


Cancer Science誌、Neuropsychopharmacology誌、JHEP Reports誌に共同研究論文が受理されました
Cancer Science誌、Neuropsychopharmacology誌、JHEP Reports誌に共同研究論文が受理されました Baba Y, Yasuda N, Bundo M, Nakachi Y, Ueda J, Ishimoto T, Iwatsuki...


熊本医学・生物科学国際シンポジウムにて岩本が講演しました
第38回熊本医学生物科学国際シンポジウム(2023/12/14-15)にて岩本が講演しました。 Elevated LINE-1 retrotransposition in the brain and its potential implecations for...


Neuropsychopharmacology reports誌に原著論文が受理されました
原著論文“Quantification of cytosine modifications in the aged mouse brain”が、Neuropsychopharmacology reports誌に受理されました。 Sugawara H†, Date A†,...


日本分子生物学会にて仲地先生が研究発表を行いました
第46回日本分子生物学会(12月6日~12月8日、神戸ポートアイランド)にて仲地先生が研究発表を行いました。 第46回日本分子生物学会(2023年12月6日~12月8日、神戸ポートアイランド) MORE-RNAseq解析法による転移可能L1発現の同定...


西日本医学生学術フォーラムにて柳田さん、宮川さん、宮武さんが研究発表を行いました。柳田さんがポスター部門最優秀賞を受賞しました。
西日本医学生学術フォーラム(2023年12月2日、熊本県医師会館)にて医学部生の柳田さん、宮川さん、宮武さんが研究発表を行いました。柳田さんがポスター部門最優秀賞を受賞しました。 柳田悠太朗「全ゲノムバイサルファイトシークエンシングデータを用いた血液細胞種特異的な常染色体D...
bottom of page