top of page
Topics
Search


日本神経精神薬理学会にて文東先生、藤飯さん、奥田さん、柳田さん、岩本が研究発表を行いました
第53回日本神経精神薬理学会年会(2023/9/7-9、東京ドームホテル)にて、文東先生、藤飯さん、奥田さん、柳田さん、岩本が研究発表を行いました。 文東美紀、上田順子、仲地ゆたか、清田恵美、加藤忠史、岩本和也 統合失調症患者死後脳におけるシングルセルレベルでのLINE-1...


バイオインフォマティクス学会にて仲地先生、渡邊さん、宮武さん、岡本さんが研究発表を行いました
2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会 (2023/9/7-9、柏の葉カンファレンスセンター)にて、仲地先生、渡邊さん、宮武さん、岡本さんが研究発表を行いました。 仲地ゆたか、杜建彬、渡邊理紗、宮武知礼、岡本大介、文東美紀、岩本和也...


Neuroscience Letters誌に原著論文が受理されました
原著論文“Sex-dependent behavioral alterations in a poly(I:C)-induced maternal immune activation mouse model without segment filamentous...


日本神経科学会にて文東先生、藤飯さん、柳田さん、Mustakimさんが研究発表を行いました
第46回日本神経科学会(仙台国際センター)にて、文東先生、藤飯さん、柳田さん、Mustakimさんが研究発表を行いました。柳田さんが若手育成塾の発表に選出され、Training School for Next Generation Scientists...


うつ病学会にて岩本が講演しました
第20回日本うつ病学会総会・第39回日本ストレス学会学術総会(仙台国際センター)にて岩本が講演しました 第20回日本うつ病学会総会・第39回日本ストレス学会学術総会(7月21日~22日仙台国際センター) 教育講演 岩本和也「うつ病研究におけるエピジェネティクスの重要性」...


日本神経化学会にて文東先生、岩本が講演しました
第64回日本神経病理学会・第66回日本神経化学会合同大会(神戸国際会議場)において、文東先生および岩本が講演しました。 第64回日本神経病理学会・第66回日本神経化学会合同大会 シンポジウム「脳神経系の発生と病理、そして性差」 岩本和也...


Boxun Zhao先生によるセミナーが開催されました
Boxun Zhao先生によるセミナー "Identification, Interpretation, and Intervention of Retroelement Insertions in Neurological Disorders"が開催されました。...


日本毒性学会にて岩本が講演しました
第50回日本毒性学会学術年会シンポジウム(パシフィコ横浜)にて岩本が講演しました。 第50回日本毒性学会学術年会シンポジウム 「エピジェネティクス研究の新機軸〜モデル動物からヒトまで〜」 岩本和也 「精神疾患のエピジェネティクス」...


エピジェネティクス研究会にて柳田さんが研究発表を行いました
第16回日本エピジェネティクス研究会年会にて柳田悠太朗さん(医学科生)が研究発表をおこないました。 柳田悠太郎、仲地ゆたか、吉川慧、渡邊理紗、酒井規雄、岡本泰晶、竹林実、文東美紀、岩本和也 「セロトニントランスポーター遺伝子における加齢関連のDNAメチル化変化は高齢者の認知...


Neuroscience Research誌に原著論文が受理されました
原著論文“Identification of epigenetically active L1 promoters in the human brain and their relationship with psychiatric...
bottom of page